※ カスタマワイズ 企業公式サイト:クリック
※ 事例制作サービス案内(価格表):クリック
※ お問い合わせ:クリック

事例のホームページ掲載で客単価5倍 ~ 奈良の漢方薬局

カスタマワイズは、創業した4年前は、お客はIT業界だけだった。 村中も、事例が有効なのは、IT業界など法人営業だけだろうと思っていた。 ところが、最近はIT業界だけでなく、他業界からも事例制作の依頼が来る。 B2Bだけでなく、B2Cの会社からも依頼が来る。 そして、下手をすると、そういうB2Cの会社の方が成果を出したりする。 たとえば、この奈良市の漢方薬局の鹿鳴堂薬局 ( http://rokumeidou.kir.jp/ )で、作ったこの事例。 r (クリックで事例実物を表示) http://rokumeidou.kir.jp/r-f.html 先日、店主の泉谷さんから次のような報告があった。 – ホームページに事例を掲載した。 – 来店者は必ず事例を読んでから来るようになった。 – 最初から信頼関係ができているので、成約も早い。 – 以前は、最初は様子見で「少し買って帰る」というかんじだった。 – しかし今は、信頼関係ができているので、初回来店からたくさん買っていただける。 – 顧客単価は平均3倍に増えた。マックスで5倍になった。 これだけでも事例制作費(32万)はすでにペイしているが、 泉谷さんによれば、今後、さらにこの事例を使い倒す計画があるのだという。 実は、「それは小冊子を使った紹介のシステム化」である。 r2 r1 (クリックで冊子PDFを表示) 漢方薬局の場合、紹介(クチコミ)は重要な商流になる。 従来も、紹介は自然発生していた。しかし今後はそこに、「事例の小冊子を、お得意様に渡す。そして、紹介の際の紹介ツールにしてもう」というやり方でしくみ化する。ツールがあれば紹介しやすいし、内容もわざとらしい宣伝ではなく、リアルなお客の声なので、紹介者も渡しやすいというわけだそうな。 村中も、客単価5倍にはびっくりしました。 泉谷さん、私が作った事例、これからも使い倒してください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>