英文ページを作りました。
題して、Transform your marketing with Customer Stories
(あなたのマーケティングを根本的に変えるためのお客様事例)
http://www.customerwise.jp/transformyour.html
Forget pointless “customer comments” and convincing but boring “customer case studies”: real and appealing “customer stories” are the best way to boost your sales
(集めるだけの「お客様の声」ではなく、もっともらしいだけで退屈な「導入事例」でもなく、リアルで訴求力の高い「お客様事例」こそ、売り上げ倍増のBEST WAY!)
目次はこんなかんじです。
1. What is a customer story and why is it better than a customer comment?
(お客様事例とは何か。お客様の声に比べて何がどう良いのか)
2. The customer’s three-stage reaction when you try to sell them something
(売り込みメッセージに対する、三段階のお客の反応)
Mental wall 1: “Really?” (ホントか?の壁)
Mental wall 2: “Why?”(なぜだ?の壁)
Mental wall 3: “Tell me more.”(もっとくわしく!の壁)
3. Why a customer story is better than a customer case study
(お客様事例は、顧客導入事例に比べて何がどう良いのか)
4. I recommend you use customer stories if…
(こんなあなたにはお客様事例がお勧め)
5. Who I am and why I created this site
(最後ですが、自己紹介)
なんでこんなページを作ったかというとですね…
I did not set up this website for business purposes. My intention is not to sell any services or products here. I just wanted to say something to the world over the Internet. This is a little like putting a message in a bottle: I hope someone will find it, some day. That’s why I set up this site
(このページは営業目的ではありません。何かをあなたに売りつけるつもりはありません。ただちょっとインターネットを使って世界に向けて何ごとかを言いたかったわけです。遠く日本から、瓶の中に手紙を入れて、海に流したような気分です。いつか誰かが拾ってくれるとうれしいなあ。その日を夢見て、このホームページを作りました)
ということです。