※ カスタマワイズ 企業公式サイト:クリック
※ 事例制作サービス案内(価格表):クリック
※ お問い合わせ:クリック

専門用語は漢字を聞く、略さない語を聞く

インタビュー中に自分の知らない専門用語が出てきたときの対処方法として、それが漢字なら「字を聞く」、英語の略語なら「略さない語を聞く」という手があります。
ある取材で「樹脂ガンシン成形」という語が出てきて、意味がわからなかったので、どういう字を書くのですかと聞いたところ、「掛脂含浸成型」だというので「街脂を含んで浸して成形するわけですか」と聞いたところ、「大きくはそうです。詳しくは…」と反応があり、話がうまく前に進んでくれました。(つづく→)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
事例ノウハウをもっと詳しく知りたい人のための書籍「導入事例バイブル」はこちら